1時間でわかるデザイン経営

移動に時間がかかる場所に行く必要があり、移動時間に読み終えました。乗り物酔いしやすいので、休み休み読みました。

この本はデザイン経営について、国の資料を中心に紹介しつつ、ざっくりとまとめているものでした。個人的には資料集として使えそうな気がします。

図表1-2に特許庁の資料として、狭義・広義・経営のデザインと3階層あることが示されている図が興味深かったです。経営コンサルタントとしては経営のデザインに興味を持ちますが、UXデザイナーであれば広義、意匠デザイナーであれば狭義と興味や関心、専門分野が異なるのだと感じます。

大阪府産業デザインセンターの「新商品開発マニュアル 中小企業デザイン開発思考」は、読み物としても面白いと感じました。もちろん手を動かして、実際に考え、行動することに意味があると思っています。

それにしても片道1時間半もかかるところに移動するのは辛いですね。新幹線での移動だとそこまで辛さを感じないのですが、駅に止まる回数が多く加減速が辛いのか、人との距離感が近いから辛いのかわかりませんが、田舎者なので慣れませんね。

投稿者: admin

ITエンジニアでキャリアをはじめ、SEやプロマネとして働いた後にマーケターとして新規事業開発などで働いていました。現在は経営戦略室で勤務しつつ、経営コンサルタントとしても活動しています。 詳細な自己紹介はこちらへ。