経営のデザイナー育成コース<キックオフセミナー>に参加しました

経営のデザイン研究会でもお世話になっている方々が講演されるということで視聴しました。経営のデザイナー育成コース<キックオフセミナー>として、テーマは「SDGsで視線を高め経営デザインシートで構想する」でした。

志(パーパス)経営に立脚したお話が多くありました。講演の中では、株主資本主義からステークホルダー資本主義への移行ということでお話があったように思います。

SDGsをチェック項目として活用して、経営デザインシートを作成していくのはよい手法だと感じます。
そのためには、企業の存在理由を経営理念などを現代風にアレンジすることがはじめに行うことが必要だと思います。その次に、中長期の未来像としてSDGsの項目を切り口として活用するという順番になると思います。

さて、SDGsは2030年までの目標なので、もうあと7年少しの使い道となります。MDGsからSDGsに変わったように、次のxDGsが提案されてくるのだと考えます。

また、SDGsの17個の項目にあてはめるだけでなく、自社ならではの18個目としての目標提示というのが必要だと考えます。あてはめるだけでは、他の多くの企業と差異がでなくなってしまうためです。

いずれにしても、企業活動を通して世の中に何を提案・提供することで、どのような変革を実現したいのかを考えることからはじめる必要があります。以前、Nextボードメンバーや、未来構想(経営変革)のプロジェクトに関与していました。その時のことを思い出した時間でした。

投稿者: admin

ITエンジニアでキャリアをはじめ、SEやプロマネとして働いた後にマーケターとして新規事業開発などで働いていました。現在は経営戦略室で勤務しつつ、経営コンサルタントとしても活動しています。 詳細な自己紹介はこちらへ。