コンテンツへスキップ

起業からの道のり(旧 大学院生の生活、起業までの道のり)

ビジネスパーソンが大学院を卒業して、起業するまで、起業してからの日常

タグ: 趣味

今年の人間ドックに行ってきました

毎年審査しているクリニックにでかけました。何年も通っているので、勝手知ったるなんたらですが、毎年マイナーチェンジが行われています。

“今年の人間ドックに行ってきました” の続きを読む
投稿者 admin投稿日: 2023-08-082023-08-08カテゴリー 日常生活タグ 出来事, 趣味今年の人間ドックに行ってきましたにコメント

カスタマーサクセスとは何か

カスタマーサクセスの本では、青本と赤本というのが有名らしいので読んでみました。今回は赤本のほうです。

“カスタマーサクセスとは何か” の続きを読む
投稿者 admin投稿日: 2023-03-172023-03-17カテゴリー 日常生活, 趣味タグ 本, 趣味

体調がすぐれず病院に行きました

前日の夜に鼻がつまり、翌日は頭が痛くなりました。この時点では平熱より若干高い体温でした。

“体調がすぐれず病院に行きました” の続きを読む
投稿者 admin投稿日: 2023-03-032023-03-03カテゴリー 日常生活タグ 出来事, 趣味

すごい需要予測 不確実な時代にモノを売り切る13の方法

マーケターにとって保有しておくスキルの一つが、需要予測だと考えています。どこかで紹介されていたのを見て、面白そうなので購入していました。

“すごい需要予測 不確実な時代にモノを売り切る13の方法” の続きを読む
投稿者 admin投稿日: 2022-07-252022-07-24カテゴリー 日常生活, 趣味タグ 本, 興味, 趣味

経営参謀

積読本のなかから読みました。この本は小説仕立てになっており、マーケティングについてさくさく読むことができました。

“経営参謀” の続きを読む
投稿者 admin投稿日: 2022-06-052022-06-05カテゴリー 日常生活, 趣味タグ マーケティング, 本, 趣味

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 49 次のページ

カテゴリー

  • ITコーディネーター (72)
  • プロジェクトマネジメント (76)
  • 中小企業診断士 (722)
    • 試験 (41)
      • 1次試験 (26)
      • 2次試験 (24)
  • 日常生活 (785)
  • 旧 大学院生活 (412)
    • 大学院生の日常生活 (412)
      • ITCプロセスガイドライン (8)
      • その他 (17)
      • コミュニケーション論 (8)
      • マーケティング論 (8)
      • ロジスティクス論 (7)
      • 予備研修 (3)
      • 人材マネジメント論 (7)
      • 実務的助言I (4)
      • 実務的助言II (6)
      • 店舗施設マネジメント論 (9)
      • 流通業診断 (7)
      • 生産マネジメント論I (8)
      • 生産マネジメント論II (6)
      • 経営情報論 (8)
      • 経営戦略策定実習I (15)
      • 経営戦略策定実習II (11)
      • 経営戦略論I (8)
      • 経営戦略論II (7)
      • 経営総合ソリューション実習 (12)
      • 総合経営戦略 (5)
      • 総合診断 (4)
      • 製造業診断 (11)
      • 要求仕様持論 (7)
      • 財務会計論 (8)
      • 起業マネジメント基礎論I (6)
      • 起業マネジメント基礎論II (6)
      • 起業マネジメント演習I (11)
      • 起業マネジメント演習II (8)
      • 院生になるまで (54)
  • 趣味 (323)
    • 旅行 (19)
    • 食 (148)

人気記事一覧

  • PMI会員の会費を支払った(2017年)
  • 養成課程の実施機関一覧(2017年入学者向け)
  • PDUが無料で獲得できるみたい
  • 登録養成課程を受験するための準備_要領を確認
  • 養成課程の実施機関一覧<最新:2023>
  • 中小企業診断士 養成課程の先輩方に学ぶ
  • 養成課程の先輩方-2017年夏-
  • 登録養成課程を受験するための準備_書類作成(志望理由書)
  • 登録養成課程を受験するための準備_書類作成(中小企業診断士登録養成課程課題)
  • プレゼン大会

最近の投稿

  • チューターミーティングに参加しました
  • うれしいご連絡をいただきました
  • 担当イベントの打ち合わせに参加しました
  • マーケティング研究会に参加しました
  • 気仙沼バルが終わりました
  • ものづくりイノベーション研究会に参加しました
  • 部会に出席しました
  • 大学院のOB/OG組織でもある診断士会に参加しました
  • 学会で発表してきました
  • バルの最終報告に向けた打ち合わせに参加しました
  • チューター制度の事務局打ち合わせに参加しました
  • 地域診断士の担当プロジェクトに参加しました
  • もう一つの担当プロジェクトの打ち合わせに参加しました
  • 担当プロジェクトの打ち合わせに参加しました
  • バルの診断士報告会が終わりました

タグ

  • eラーニング
  • ITC/ITコーディネーター
  • PMP/PMBOK
  • RPA
  • アート/デザイン思考
  • イチロー
  • イノベーション
  • コンサルティング
  • トーク/スピーチ
  • ビジネス
  • プロボノ
  • マーケティング
  • 出来事
  • 執筆
  • 学会
  • 学割
  • 本
  • 模擬試験
  • 研修/セミナー
  • 研究会/支部・診断士会活動
  • 興味
  • 診断士
  • 資格
  • 趣味
  • 養成課程

アーカイブ

起業からの道のり(旧 大学院生の生活、起業までの道のり) プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress