筆記試験のほうです。1次試験の合格率20%前後、2次試験の合格率20%前後で、全体の合格率は4%というのは維持されているようです。合格された方は残すは口述試験だけです。
“2次試験の結果が出ていました” の続きを読むタグ: 資格
マーチャンダイザーの基礎知識
執筆に関わった書籍が出版されました。
“マーチャンダイザーの基礎知識” の続きを読む理論政策更新研修に行ってきました。
今回で4回目の研修が終わりました。残り1回の研修が終われば、更新条件を満たすことができます。
実務ポイントのほうはすでに30ポイント以上となっています。
2022年度のITコーディネータ認定カードが届きました
ITコーディネータ協会から届いたというだけで、これといって使い道のないカードです。資格の証明書関係だけでなく、運転免許証、健康保険証などと一緒に一枚にまとめられるようにしてもらえると嬉しいです。
というよりも原本としてのプラスチックカードは手元で保管しておき、スマホに内蔵したチップに登録したいカード情報を保持できると一番便利かと思います。運転免許証、健康保険証に限らず、パスポート、保有資格などを選択的にチップに登録できると便利です。
“2022年度のITコーディネータ認定カードが届きました” の続きを読むPMI日本フォーラム2022を視聴し始めました
今回もPMI日本フォーラム2022はオンラインセミナー形式で、ライブ視聴とアーカイブ視聴ができるようになっています。本当はリアルタイムでライブ視聴したかったのですが、週末は土日共に予定があったので、アーカイブ視聴で見ています。
“PMI日本フォーラム2022を視聴し始めました” の続きを読む