中小企業診断士 某所で商店街診断に参加してきました 例年お世話になっている商店街で、商店街診断を実施してきました。4月上旬ごろは咲いた桜がすぐに散るような気候でしたが、商店街診断時は初夏の陽気になっていました。あまりの気温差に身体がおかしくなってしまう気がします。 2025.04.21 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 バルのチームミーティングに参加しました 今回もウェブミーティングで開催されました。企業内診断士のかたに配慮されたのだと思いますが、開始時間が21時スタートでした。危うくミーティングをすっぽかすところでした。 2025.04.18 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 振り込みを立て続けに行うイベントがひと段落しました 昨年度分で1件振り込み忘れがあったとの連絡を最近いただきました。今年度は、忘れずにすべて処理しようと一念発起し、一通り対応を終えました。 2025.04.17 ITコーディネータープロジェクトマネジメント中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 マーケティング研究会に参加しました 今回のマーケティング研究会は、経営者の方をお招きして、ご講演ならびにディスカッションが行われました。対面ならではの現物を見ることができたり、経営者の方の熱量が伝わったりする研究会になりました。 2025.04.15 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 スプリングフォーラムに顔を出してきました このイベントは、東京都の診断協会に加入を検討中、もしくは加入した若手診断士向けの内容になっています。市ヶ谷で毎年この時期に開催されています。私は所属しているマーケティング研究会の紹介のため参加しました。 2025.04.07 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 会員部の部会にも出席しました 今月はリモートで開催されたので、ひとつ前の会議に続いて会員部の部会にも出席しました。リモートの場合、移動時間が不要なのが助かる点です。 2025.04.04 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 地域診断士会の理事会に出席しました オンラインで開催された理事会なので出席しやすいのですが、外出先からの参加だったので若干不便だと感じました。自宅ではリモートワークに最適な環境を構築しているので、それと比較すると不便さをいろいろと感じます。 2025.04.03 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 バルイベントのチームミーティングに出席しました 前週には全体ミーティング(実行委員会)がありました。それを受けてのチームミーティングが開催されました。 2025.03.25 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 チューター制度の修了式に出席しました 所属している支部にはチューター制度という、ブラザー/シスター制度があります。少し早く診断士になった先輩が、個人の経験を後輩に伝えるということを主とした制度になっています。ここ数年は、事務局の担当者として関わっています。 2025.03.24 中小企業診断士日常生活
日常生活 blogの再構築に続いてデータベースの更新を行いました データベースのバージョンが古い認識があったので、セキュリティ面とスピード面の改善を狙って、バージョンアップしました。 2025.03.21 日常生活