登録養成課程を受験するための準備_書類作成(志望理由書)

今日は志望理由書について書こうと思います。
私は手書き文字も嫌いじゃないですが、文字数がより多く使用できるためパソコンで作成しました。
因みにプリンタはコンビニを使いました。
会社から支援を得るとしても、プライベートなことなので会社の外で済ませました。

この書類については、書類審査のメインの書類だと思ったので、日程や時間を分けて伝えたいことが伝わるかという観点を重視して作成しました。

パソコンだと多くの文字を使用することができますが、(1)使用できる行数、(2)書類審査するのは年配の先生方、であろうと予想し、読んでもらえなければ意味がないので、比較的大き目なフォントサイズを使用しました。

  1. フリガナ
  2. 氏名
  3. 出身大学・学部・学科・卒業年月(出身大学院・研究科・専攻・終了年月)
  4. 志望研究科 <--- 経営情報学研究科に丸をつけました
  5. 専攻 <--- 起業マネジメント専攻(修士課程)に丸をつけました
  6. 研究分野 <--- 中小企業診断士登録養成課程に丸をつけました
  7. 卒業論文の概要 <--- 16行以内で書く必行要があります
    私は、下記の順で書きました。
    論文の中身だけでなく、多面的に説明できるように書きました。

    1. テーマの説明
    2. テーマ選定理由
    3. 執筆準備について
    4. 執筆で注力したこと
    5. 卒論の論点について
    6. ビジネスでの活用について
  8. 本研究科、専攻・分野を志望する理由 <--- 21行以内で書く必要があります
      私は、下記の順で書きました。

    1. 志望する理由(結論)
    2. ビジネス上のキャリアの説明(背景)
    3. キャリアを重ねる中で能力向上が必要だと感じた理由の説明(切っ掛け)
    4. 現在のビジネス上での課題(大学院で学びたい理由)
    5. 私の課題解決のため志望した(まとめと結論)
  9. 本研究科、専攻・分野修了後の希望・計画 <--- 9行以内で書く必要があります
      私は、下記の順で書きました。

    1. 短期的に現在の業務範囲内での計画
    2. 中長期的に将来展望(希望)の範囲内での計画
  10. 入学後の研究計画(研究の中心テーマ、課題、研究背景、研究成果の検証方法を具体的に記述) <--- 20行以内で書く必要があります
      私は、下記の順で書きました。

    1. 研究テーマの説明
    2. 多面的な課題の説明(研究する価値の説明)
    3. 研究背景の説明(環境分析等)
    4. 成果検証方法の説明(現時点で考えている範囲)
    5. 結論(課題解決が社会にどう貢献できるかの説明)
  11. 職務上の成果の概要(社会人経験者のみ記入) <--- 9行以内で書く必要があります
      私は、下記の順で書きました。

    1. 具体的で客観的に数値でビジネス上の成果を説明
    2. 現在の業務内容を説明
    3. その他の特記事項(他者との差異があること)を説明

大学院で学ぶための能力があるのかを書面で審査しているのだと思います。
また、能力だけでなく、意欲や具体的な研究計画(大学院に進学する必要性)があるかを審査しているのだと思います。
時間的な余裕があると、何度も推敲できますし、MBAホルダーの知人に意見をもらったりできるので、早めに取り掛かるとよいと思います。

投稿者: admin

ITエンジニアでキャリアをはじめ、SEやプロマネとして働いた後にマーケターとして新規事業開発などで働いていました。現在は経営戦略室で勤務しつつ、経営コンサルタントとしても活動しています。 詳細な自己紹介はこちらへ。