「経営デザインシート作成 Webセミナー」に参加してみました

経営のデザイン研究会でお目にかかった鈴木さんが講師として、Webセミナーを開催してくださいました。実際に参加したのは数日前になります。在宅ワークだとしても、色々と慌ただしいのは変わらないので、ブログを書く時間を確保しておきたいと思いました。

さて、当日はExcel版の経営デザインシートのフォーマットを展開してくださったので、それを使って自分自身のビジネスに関する経営デザインを行ってみました。

シート自体は何度か作成している経験があるので、さくさくと作成できました。ただし、このシートは一度作成して捨てるものではなく、徐々にブラッシュアップするものだと考えています。起業に向け準備を進めていきたいと思います。

参考にしたいと思ったのは、シートを埋めるにあたり「あらかじめ質問事項を用意しておくこと」です。質問の切り口は、各人各様だと思いますが、私が常に意識していることを踏まえて質問事項を準備しておけば、クライアントを支援する際にも有効活用できると感じました。

時間が許せば、対話型で経営者とともにシートを作成するほうがよいと感じます。一方で、時間や場所の制約がある場合は、事前に質問を送付しておき、回答をもとに当方でシートを作成する。その後、シートをたたき台として議論するという使い方もできると感じました。

タイトルとURLをコピーしました