振り込みを立て続けに行うイベントがひと段落しました

昨年度分で1件振り込み忘れがあったとの連絡を最近いただきました。今年度は、忘れずにすべて処理しようと一念発起し、一通り対応を終えました。

こういうところでこそ、スマートコントラクトの出番ですよと思いますが、リアルな銀行を介した振り込みや引き落とし、クレジットカードの引き落としも、契約に基づいた自動支払いは当分実現されないのだと思います。そんな訳でマンパワーに頼った「気をつけましょう」で対応が続きます。

さて、今回振り込みや支払いを行ったのは、
【診断士関係】
・東京都中小企業診断士協会の年会費
・地域診断士会の年会費
・ものづくりイノベーション研究会の年会費
・経営のデザイン研究会の年会費
・マーケティング研究会の年会費
・親睦団体の年会費
【ITコーディネータ関係】
・ITCの資格維持のための年会費
です。

少し前に振り込みや支払いを行ったものは、
【診断士関係】
・イベント参加費
【PMP関係】
・PMIと日本支部の年会費(自動引き落とし) ← Good!
【PRプランナー関係】
・PRプランナーを名乗るための費用
【個人事業関係】
・バーチャルオフィスの家賃(自動引き落とし) ← Good!
・Office365のサブスク費(自動引き落とし) ← Good!
・マネーフォワードのサブスク費(自動引き落とし) ← Good!
・セキュリティソフトの費用(自動引き落とし) ← Good!
です。

残りは学会と協会への年会費と年次総会の出席費が当面見えている支払イベントです。なんだかんだで、30万円弱が飛んでいきました。また、稼いで取り戻したいと思います。

関係ないですが、Amazon Primeの年会費も引き落とされていました。さらに、今年は運転免許証の更新と、おそらくですがパスポートの更新が必要です。何はなくとも呼吸をするだけでお金は出ていきますね。

週末には忘れないうちに会計処理を行っておきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました