中小企業診断士 振り込みを立て続けに行うイベントがひと段落しました 昨年度分で1件振り込み忘れがあったとの連絡を最近いただきました。今年度は、忘れずにすべて処理しようと一念発起し、一通り対応を終えました。 2025.04.17 ITコーディネータープロジェクトマネジメント中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 PRプランナー資格認定検定試験 3次試験に合格していました ここ数年、業務の都合で広報・PRに関わっていました。広報・PR担当者の採用面接などを行う中で、履歴書に「PRプランナー」などと書かれていることに気がつきました。調べてみると広報・PRのプロを養成しようとしている団体が行っている試験であること... 2025.02.26 ITコーディネータープロジェクトマネジメント中小企業診断士日常生活
プロジェクトマネジメント PMI Japan Festa 2024の視聴とPDUをもらいました PMI Japan Festa 2024は、ハイブリッド開催になっていました。私は他の予定とかぶっていたのでオンラインから、アーカイブを事後に視聴しました。視聴後にアンケートに回答しすぐにPDU/ITC実践力ポイントが送られてきていました。 2024.12.02 ITコーディネータープロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメント PMI日本フォーラム2024を視聴しました 今年度もオンラインで参加しました。久しぶりにリアルで参加することも考えたのですが、ちょうど同じタイミングでバルイベントがあったので、オンデマンドで視聴することにしました。 2024.07.28 ITコーディネータープロジェクトマネジメント日常生活
プロジェクトマネジメント PMP資格の更新を行いました 資格の更新手続きが相次いでいます。PMP資格を更新する年になっていたので、手続きを行いました。 2024.04.10 ITコーディネータープロジェクトマネジメント日常生活
中小企業診断士 ITコーディネータの資格更新を行いました ポータルの情報によると10年間、資格を維持したことになるようです。ITコーディネータの資格更新はネットで完結するので楽です。 2024.04.09 ITコーディネータープロジェクトマネジメント中小企業診断士日常生活
ITコーディネーター DXビジネス検定に合格?していました 申し込んでいたのを忘れており、何もせずに受験しましたが「エキスパート」という区分で合格していました。とりあえず「スタンダード」という区分よりもうえだったので良しとしたいと思います。それなりに勉強していると「プロフェッショナル」という最上位の... 2023.11.22 ITコーディネーター日常生活
中小企業診断士 ITコーディネータ協会にもお布施を行いました 前日の中小企業診断士の年会費に引き続き、ITコーディネータ協会にも年会費?なのか資格更新費用なのか?を支払いました。 2023.04.11 ITコーディネータープロジェクトマネジメント中小企業診断士日常生活
プロジェクトマネジメント PMI JAPAN FESTA2022を視聴しました 先週末に開催されたPMI JAPAN FESTA2022は、ハイブリッド形式で行われました。週末2日間はオンラインでライブ配信、それ以降はオンデマンドで配信という形式です。 2022.11.16 ITコーディネータープロジェクトマネジメント日常生活
ITコーディネーター 2022年度のITコーディネータ認定カードが届きました ITコーディネータ協会から届いたというだけで、これといって使い道のないカードです。資格の証明書関係だけでなく、運転免許証、健康保険証などと一緒に一枚にまとめられるようにしてもらえると嬉しいです。というよりも原本としてのプラスチックカードは手... 2022.07.19 ITコーディネーター日常生活
中小企業診断士 診断士協会の年会費を支払いました ITコーディネータ協会への支払いに続き、東京都中小企業診断士協会から年会費を支払うように連絡がありました。 2022.04.08 ITコーディネータープロジェクトマネジメント中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 ITコーディネータの資格更新を行いました ITコーディネータ協会のウェブサイトに移動して、メンバーページに入ります。左下の方にある「資格更新」をクリックして、後は指示通りに更新するだけです。 2022.04.06 ITコーディネーター中小企業診断士日常生活