みんなが先生

今週は久々にヒヤヒヤする体験ができました。
社会人になった頃はエンジニアとして働いていたのですが、取っ掛かりが掴めずに苦労したことを思い出しました。
マニュアルやテキストを見てみても、理解できずに困ったものでした。
納期は迫ってくるし、調べてみても理解できないし、聞く人もいないし、とヒヤヒヤしたことを思い出しました。

マニュアルやテキストは『できる人』が作成しているので、初心者にはわかりにくいものなのだと思います。
「ほら、あそこの赤信号のところを右に曲がって・・・」と説明されたとしても、あそこがどこを指しているのか、赤信号の赤とは何か?信号とは何か?、右とは?、曲がるとは?、という風につまずきポイントが沢山ありますが、『できる人』には当たり前すぎて上手く説明できないのだと思います。
もしも、私が赤信号を理解できず、交差点に突入していたら、きっと交通事故にあっていると思います。
まさにヒヤヒヤものの体験でした。
今回私は、初心者としてヒヤヒヤ体験をしていたのですが、学友が取っ掛かりを教えてくださり、無事?赤信号を右に曲がることができました。

将来コンサルとして活動する際には、私が変に『できる人』にならないように気をつけないといけないと思いました。
私にとっては当たり前でも、クライアントにとっては当たり前だと限らないですし、お互いの当たり前が違うかもしれません。
クライアントに寄り添うコンサルとして、心に留めておかなければならないことだと思いました。

日々、学ぶことばかりですが、最近は学友の行動・発言に学ぶことが多くなっています。
私ももっと貢献していきたいです。

さて、前回の初訪問では、なぜか空調の故障で休業だった「希須林」に行ってきました。
学友が教えてくれたお店で、胡麻と干し海老の風味が感じられる私好みの担々麺でした。
辛味が選べるので、近々またお邪魔して楽しみたいと思います。

投稿者: admin

ITエンジニアでキャリアをはじめ、SEやプロマネとして働いた後にマーケターとして新規事業開発などで働いていました。現在は経営戦略室で勤務しつつ、経営コンサルタントとしても活動しています。 詳細な自己紹介はこちらへ。