システム×デザイン思考で世界を変える 慶應SDM「イノベーションのつくり方」

最近デザイン思考関係の書籍を読み直しています。
学び直しとまではいきませんが大学院生という立場を利用して学ぶ機会があることに感謝ですね。

この本はデザイン思考のきっかけとして読みやすい本だと思います。
デザイン思考を理解することと、理解したことを実践することは大きく違います。
この本では理解することができます。

本でも触れられていますが濱口さんの「イノベーションを起こせるアイディアの必須条件は?」が好きです。

  1. 見たことも聞いたこともないこと
  2. 実現が可能なこと
  3. 物議を醸すこと

集団志向の日本では1番目と3番目の条件でアイディアをつぶされることが多い実感があります。

同様に「システム×デザイン思考を阻む4つの壁」もそうだなぁと思いました。

  1. 正解を一発で出す
  2. 失敗=悪い
  3. 「まじめ」や「客観性」が正しい
  4. 範囲・枠にこだわる

行動して成功 >>> 行動して失敗 >> 何もしない > 文句だけ言う
行動する人を応援できる人でありたいと思います。

夏休み期間中なので大学院に通う途中も学校の中も静かなものです。
ランチタイム前の議論が白熱したので、ランチは学食に行きました。
改めて価格差がすごいものだと感じました。
夜はチームメンバーと視察、打ち上げ等を兼ねてお出かけしました。

投稿者: admin

ITエンジニアでキャリアをはじめ、SEやプロマネとして働いた後にマーケターとして新規事業開発などで働いていました。現在は経営戦略室で勤務しつつ、経営コンサルタントとしても活動しています。 詳細な自己紹介はこちらへ。