PMI JAPAN FESTA2022を視聴しました

先週末に開催されたPMI JAPAN FESTA2022は、ハイブリッド形式で行われました。週末2日間はオンラインでライブ配信、それ以降はオンデマンドで配信という形式です。

週末の片方の日程は予定があったためもともと別日に視聴しようと思っていました。もう一方の日程は予定がなかったのですが両日とも別日に視聴することにしました。

ライブで参加するとスピーカーにその場で質問できる点がメリットです。一方でオンデマンドでは質問はできませんが、視聴速度をコントロールできる点がメリットです。

個人的な興味としては、国際標準化とプロポーザルマネジメント、ファイザーの経口治療薬の話です。いずれも初日の講演に含まれていました。

本業に関わる部分としては、コーチングや心理的安全性に関する内容が興味深かったです。はやぶさ2に関する講演は以前NECの方がお話していた記憶がありますが、今回はJAXAの方が講演していました。

さて、視聴後アンケートにも回答したので、PDUとITCの実践力ポイントも獲得できると思います。

投稿者: admin

ITエンジニアでキャリアをはじめ、SEやプロマネとして働いた後にマーケターとして新規事業開発などで働いていました。現在は経営戦略室で勤務しつつ、経営コンサルタントとしても活動しています。 詳細な自己紹介はこちらへ。