中小企業診断士 スプリングフォーラムに顔を出してきました このイベントは、東京都の診断協会に加入を検討中、もしくは加入した若手診断士向けの内容になっています。市ヶ谷で毎年この時期に開催されています。私は所属しているマーケティング研究会の紹介のため参加しました。 2025.04.07 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 会員部の部会にも出席しました 今月はリモートで開催されたので、ひとつ前の会議に続いて会員部の部会にも出席しました。リモートの場合、移動時間が不要なのが助かる点です。 2025.04.04 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 地域診断士会の理事会に出席しました オンラインで開催された理事会なので出席しやすいのですが、外出先からの参加だったので若干不便だと感じました。自宅ではリモートワークに最適な環境を構築しているので、それと比較すると不便さをいろいろと感じます。 2025.04.03 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 バルイベントのチームミーティングに出席しました 前週には全体ミーティング(実行委員会)がありました。それを受けてのチームミーティングが開催されました。 2025.03.25 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 チューター制度の修了式に出席しました 所属している支部にはチューター制度という、ブラザー/シスター制度があります。少し早く診断士になった先輩が、個人の経験を後輩に伝えるということを主とした制度になっています。ここ数年は、事務局の担当者として関わっています。 2025.03.24 中小企業診断士日常生活
日常生活 blogの再構築に続いてデータベースの更新を行いました データベースのバージョンが古い認識があったので、セキュリティ面とスピード面の改善を狙って、バージョンアップしました。 2025.03.21 日常生活
中小企業診断士 マーケティング研究会にようやく参加できました 今年に入り、いろいろな案件が立て込んでいたので、マーケティング研究会になかなか参加できずにいました。なんとか確定申告も無事に済ませたということで、マーケティング研究会に参加してきました。 2025.03.19 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 川越の商店街の皆さま向けにAIのセミナーを開催しました クレアモール川越新富町商店街振興組合さまからお招きいただき、セミナーを開催しました。商店主さんが多く集まってくださいましので、大変楽しい時間を過ごすことができました。 2025.03.12 中小企業診断士日常生活
中小企業診断士 商店街診断の予備診断に参加しました 来月予定の商店街診断に向けた予備診断があり、その場に参加してきました。この商店街診断は毎年実施しており、時系列で評価するための定点観測している部分と、テーマに対する調査を行う部分があります。毎年参加しているので、目新しいことに携われることが... 2025.03.10 中小企業診断士日常生活