今回の連休は、あまり外出もせず、内に籠って溜まっていたものを消化しました。
個人的に充実した週末だと考えています。
テレビでは、観光地への行き来の渋滞、観光地やキャンプ場での混雑、などの状況を放送していました。私には関係ない話だと思いながら、連休のような強制的なイベントが同調圧力として働くと、日本人は動くのだと改めて感じました。
GoToが平日限定であれば、皆さん有給休暇を取得したりして「密」を避けつつ、旅行などをより楽しめたのではないかと考えたりします。
ビジネスパーソンが大学院を卒業して、起業に至るまでの日常
今回の連休は、あまり外出もせず、内に籠って溜まっていたものを消化しました。
個人的に充実した週末だと考えています。
テレビでは、観光地への行き来の渋滞、観光地やキャンプ場での混雑、などの状況を放送していました。私には関係ない話だと思いながら、連休のような強制的なイベントが同調圧力として働くと、日本人は動くのだと改めて感じました。
GoToが平日限定であれば、皆さん有給休暇を取得したりして「密」を避けつつ、旅行などをより楽しめたのではないかと考えたりします。
自粛に対する圧力が強まっている中、もともと予定していた旅行に行ってきました。本来は大混雑する人気エリアなのだと思いますが、閑散としており、スムーズに旅行を楽しみました。
“こんな時は温泉に” の続きを読むイベントに誘ってもらったので、ここのところ数ヶ月関わってきました。
私は店舗支援チームに属していたので、個々のお店を回って診断士らしい活動に携わることができました。
“気仙沼バルに参加してきました” の続きを読む学生時代の卒業式のことは、残念ながら全く記憶にありません。社会人になって経験した大学院の卒業式はよい記憶として、残ることになりそうです。
“とうとう卒業式” の続きを読む連休を使って旅に出てきました。
聞いたことのない地名の所で、何が名物なのか、名産品は何かもわからない中で、のんびりした旅を楽しみました。
“旅でリフレッシュ” の続きを読む