ポータルの情報によると10年間、資格を維持したことになるようです。ITコーディネータの資格更新はネットで完結するので楽です。
更新に必要なポイントは、診断士やPMP資格を維持していると6point、PMP資格更新のためにセミナーに出席しているのでPDUとセットで得るポイントを合わせると、資格更新ができます。
更新費用が毎年かかるのがネックですが、協会の動きに変化があり、費用対効果の面で改善があるように思います。折角なので費用以上のリターンを得ていきたいと思います。
春先は各種資格の更新費用や、協会へのお布施、研究会へのお布施など、支出が先行します。経費になりますが、支出以上の収入につなげなければ資格を維持する意味がありません。
知識面のキャッチアップや人脈形成という面で役立てていきたいと思います。