ものづくりイノベーション研究会に参加

今回はWebから参加しました。応募の段階で、現場とWebのハイブリッド開催ということでしたので、Webを選択しました。

内容は、プラスチック加工がテーマで講義が行われました。主に射出成形のお話がメインでした。別件で射出成形でないメーカーさんとの案件に関わったことがあるので、興味を持ちました。

前半は素材や製法の説明、後半は品質に関する説明が行われました。手元に資料がなかったので、理解できない部分もありました。また、説明内容がわからない部分や、音声が途切れた部分があったので、その点は残念でした。

今回はあまり通信環境が良くなかったようです。ホスト側の問題だと思います。
Webの場合、こういった問題も起こりうると思います。そのため、私がホストになる場合は、代替手段を用意するようにしています。
こういったことは、研修講師をする場合も同じだと感じました。プロジェクターが映らなくなったら?マイクがだめになったら?PCが動かなくなったら?など、まさかということは本番で起こりがちだと思います。
何事も代替手段を持っておくことは大切だと感じました。

投稿者: admin

ITエンジニアでキャリアをはじめ、SEやプロマネとして働いた後にマーケターとして新規事業開発などで働いていました。現在は経営戦略室で勤務しつつ、経営コンサルタントとしても活動しています。 詳細な自己紹介はこちらへ。