シンギュラリティ大学が教える飛躍する方法

旅行の行き帰りの移動時間を使ってやっと読み終わりました。
私は好きな内容だったので、楽しんで読めました。
それにしても、シンギュラリティ・ユニバーシティが学位のない教育機関だったとは本を読んで知りました。
“シンギュラリティ大学が教える飛躍する方法” の続きを読む

特集「顧客は何にお金を払うのか」

DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー」2017年3月号は「顧客は何にお金を払うのか」という特集でした。
久しぶりにマーケティングがテーマになっていました。
私が面白かったのは、「Jobs to Be Done:顧客のニーズを見極めよ」クレイトン M.クリステンセンさん等の記事でした。
“特集「顧客は何にお金を払うのか」” の続きを読む

THIS IS SERVICE DESIGN THINKING.

この本もデザイン思考関係で読み返しました。
この本の思い出は、信頼するコンサルタントにカスタマー・ジャーニーマップを理解するのによい本はないかとたずねた際に紹介を受けたことですね。
当時は、日本語でジャーニーマップを紹介しているWeb上の情報もなく、どういったものなのかを理解することに苦労していたのです。
まだ、サービスデザインという概念やデザイン思考のことが腹落ちしていないときだったので、よい手掛かりになりました。
“THIS IS SERVICE DESIGN THINKING.” の続きを読む

バリュー・プロポジション・デザイン

ここ数日に続きデザイン思考に関連して読み返した本を紹介しようと思います。
私が「インサイト」を知るツールを探していた際に読んだ本になります。
マーケティングの世界では、ずいぶん前からインサイトという言葉が使われているのですが、日本語の「洞察」と訳されている言葉ではなかなか腹落ちしません。
“バリュー・プロポジション・デザイン” の続きを読む