2次試験向けのテキスト類

独学の方は、下記のテキストを使って学習を進めると思います。
私は、(1)過去問を解く、(2)弱点をテキストを使って補う、(3)時間をおいて過去問を解くがよいと思っています。
更に、自分の型を作ると回答が安定すると思います。合格していない私が言うのもなんですが・・・。
※2020年度の試験向けにテキストを更新しました。

自分の型とは、試験開始から終了までに行うこと全てを標準化するということです。
私の場合、試験が始まったら、(1)受験番号を書く、(2)問題冊子の表面部分を外しメモ用にする、(3)与件文のセンテンス毎に横線で区切る、(4)問題文を読み分析問題か助言問題か判断する。更に戦略の階層や問題の制約条件を確認する、(5)与件文を読みながら、解答メモを取る、(6)解答用紙に記入する。というルーチンを型にしていました。
また、時間配分も型を決めていました。
因みに私は、シャープペンシルしか使わないスタイルです。

それで今回は、各社のテキストを紹介したいと思います。
2次試験は解答が公開されない試験です。
ですから、各テキストで主張していることが異なることもあります。
よって、自分にとって最も納得できる説明をしているテキストを買いましょう。

※各受験校が配布している解答例もできる限り入手しましょう。
自分にとって納得できる解答をお手本にすることが合格への近道だと思います。

  1. MMC 資料請求・模範解答集請求フォーム
  2. AAS 模範解答例公開サイト
  3. TBC 試験解答速報、総評
  4. クレアール 模範解答請求フォーム
  5. TAC 模範解答請求
  6. 大原 解答解説集・口述試験想定問答集

あっ事例IVだけは、毎日少しずつでも手を動かして練習することが必要だと思います。
右利きの方は、左手だけで電卓を打ち、右手は書くことに集中できるように訓練しましょう。
電卓のメモリ機能にも慣れておくと良いと思います。

[受験用テキスト]
受験校の通信講座「2次試験向けの受験機関
同文館 中小企業診断士2次試験 世界一やさしい答案作成術(これで概要を把握すると良いと思います)
同友館 ふぞろいな合格答案 エピソード(例年6月頃に最新版が出るようです。古いものは図書館等を利用しましょう)
同友館 ふぞろいな答案分析(不定期に発行されています。古いものは図書館等を利用しましょう)
同友館 ふぞろいな再現分析(不定期に発行されています。古いものは図書館等を利用しましょう)
同友館 二次試験合格者の頭の中にあった全知識(例年7月頃に最新版が出るようです)
同友館 二次試験合格者の頭の中にあった全ノウハウ(例年7月頃に最新版が出るようです)
同友館 事例IVの全知識&全ノウハウ
税務経理協会 意思決定会計講義ノート(解答が優しくないですが、実力が付くと思います)
中小企業診断士2次試験 事例問題攻略マスター
30日でマスターできる 中小企業診断士第2次試験 解き方の手順

投稿者: admin

ITエンジニアでキャリアをはじめ、SEやプロマネとして働いた後にマーケターとして新規事業開発などで働いていました。現在は経営戦略室で勤務しつつ、経営コンサルタントとしても活動しています。 詳細な自己紹介はこちらへ。